森鴎外の旧居跡に、2年ぶりに行ってきた。
この看板はあるが、とくに住まいの跡の建物や石碑などはない。
東京スカイツリーから、歩いて10分くらいのところにある。
鴎外がまだ学生(医学生)だった頃、このあたりに住んでいた。津和野藩の御典医(お抱えの医師)だった父とともに上京、この向島・小梅村周辺で3度、居を構えている。
この周辺の地名「曳舟」をとり、鴎外は原稿用紙に「曳舟居士」(ひきふねこじ)というペンネームを書いていたこともあるとか。

実は、この「鴎外旧居跡」のすぐ近くにあるパン屋のパンが、じつに美味い。
本当におすすめなので、旧居跡を訪れた際は是非買って食べてみてほしい。

石窯パン工房「カメヤ」である。

今回はチーズのクロックムッシュ、チョコ入りクロワッサンなどを購入。
パンを買った直後、「上野に、鴎外旧居跡のホテルがあるらしい」と以前友達が話していたのをふと思い出し、急きょ上野に向かってみることにした。
次ページ【上野のホテル鴎外荘】